防犯ブログ

ネットワークカメラの選び方について

ネットワークカメラのおすすめ機能を紹介いたします。ネットワークカメラは機能も性能もたくさんあるので、何を選べばいいのか分からないという方向けにネットワークカメラの選び方について解説いたします。最近では防犯カメラもほとんどネットワークカメラになっていますので、防犯カメラをお探しの方にも役に立つ記事になれば幸いです。

ネットワークカメラの選び方について解説します

これからネットワークカメラを購入を検討している方にネットワークカメラの選び方について解説いたします。ネットワークカメラを使うシーンや用途によって多くの種類、ラインナップがありますので、目的に合わせたネットワークカメラを選ぶようにしてください。

使用目的で選ぶ

ネットワークカメラを選ぶ際に目的別で選ぶ方法について解説いたします。防犯カメラなどセキュリティ目的で選ばれたり、見守りカメラや介護用となど多岐に渡ります。目的別にネットワークカメラを選ぶメリット・デメリットも紹介いたします。

自宅やオフィスで見守りカメラとして使う

リモートカメラとしてペットの見守りとしてネットワークカメラはおすすめです。ご自宅にWi-Fi環境があれば活用してスマホでペットの様子を見守ることができます。また一人暮らし老人の見守りカメラとしてもネットワークカメラは活用できます。見守りカメラはマイクとすポーカーを搭載していますので、双方向通話が可能ですので安心して見守りができます。

防犯カメラとして使う

ネットワークカメラを防犯カメラとして使うこともおすすめです。ネットワークカメラは機能や性能も高く、最近の防犯目的でネットワークカメラを導入することが増えました。また顔認識などの最新機能についてもネットワークカメラは日々、進化しており防犯目的でのネットワークカメラの導入は増えています。従来の防犯カメラは同軸ケーブルを利用したアナログカメラだったのに対してネットワークカメラはLANケーブルで配線します。詳細に関しては以下の記事もご覧ください。

持ち運びできるスマートカメラとして使う

電源不要なリチウムイオンバッテリーを搭載した屋外で使用できる防犯カメラとしてもネットワークカメラが使用できます。最近ではスマートWI-FIカメラという名前で工事不要で設置できるネットワークカメラが登場しました。キャンプで使ったり、旅行の時など持ち運びできる防犯カメラが欲しい場合などネットワークカメラが最適です。

設置する場所で選ぶ

ネットワークカメラは設置する場所によっても選ぶものは変わります。どういった場所に設置するのか考えてネットワークカメラを選ぶ方法について解説いたします。

屋外で使用する

屋外で使用する場合、防水、防塵機能があるネットワークカメラを選ぶようにしましょう。防水・防塵性能はIP性能と呼ばれておりIP性能の高いネットワークカメラは性能が高いと言えます。防水・防塵性能については以前防犯カメラの選び方の記事でも解説しましたのでそちらもご覧ください。

また防犯目的で使用する場合、侵入者を威嚇する目的でカメラを設置しますので目立つ位置の目立つ形のネットワークカメラをおすすめします。

室内で使用する

室内で使用する場合は見た目も考慮して選ぶようにしましょう。小型のタイプやドーム型の形状したネットワークカメラがあります。威圧間感のある見た目だと室内に設置する場合適していませんので、威圧感の少ない見た目のネットワークカメラをおすすめします。

またドーム型ではPTZカメラと呼ばれる上下左右にレンズを動かせるネットワークカメラや360度全方位モニターできるネットワークカメラもあります。

性能で選ぶ

画質や機能などネットワークカメラでもたくさんの機能があります。ネットワークカメラにはどういった性能があるのか、機能や性能を見て選ぶ方法を解説します。

カメラ画質で選ぶ

ネットワークカメラの画質で選びます。地上デジタル放送と同じフルハイビジョン画質のカメラから4K画質のネットワークカメラも登場しています。防犯カメラとして使用する場合カメラの画質が良いほど効果を発揮しますので、そういった場合画質でネットワークカメラを選びましょう。

画質のよいネットワークカメラを選んだ場合、モニターの解像度もそれに合わせて高解像度のものを選びましょう。4Kカメラであれば4Kのモニターが一番画質の効果を発揮します。

防水性能で選ぶ

屋外で使用する場合、防水性能を見て選びます。屋外で使用する防犯カメラは防水防塵性能を持っています。表記としてはIP67(IP〇〇)と記載されます。

「IP〇〇」とは、IP(International Protection)コードと呼ばれるもの。2003年に国際電気標準会議(IEC)によって定められた、電気製品の防水・防塵性能を表す規格です。「電気製品の」と述べたように、IPコードは身のまわりの電子機器に幅広く使われています。

読み方としてはIP67であれば6が防塵等級で7が防水等級になります。防水等級が低い数字だと水没する可能性も高まり、高いと防水性能が優れているという意味になります。

夜間暗視

赤外線IR機能があれば夜間の暗視撮影が可能です。防犯カメラとして使用する場合は特に必要な機能が夜間暗視機能です。赤外線IRは照射距離がありますので照射距離が長いほどより広い範囲で暗視撮影することが可能です。赤外線はカメラから照射された赤外線が被写体に当たって跳ね返った光をカメラが感知しますので、照射距離は2倍になる計算になります。

ネット遠隔監視

ネット遠隔監視機能が搭載していればスマホと連動して遠隔から映像を見ることができます。外出先から自宅のネットワークカメラを遠隔で見ることができます。また最近ではP2P機能といって現場にネットワーク機能があればすぐに遠隔監視できますので簡単に導入することができます。

PTZ機能

カメラのレンズがパン・チルト・ズームで動く機能をPTZ機能と呼びます。この機能を使えばカメラ1台あれば全方向見ることができますので、カメラを何台も設置する必要がありません。ズーム機能は光学ズームになっているので、細かいところまでキレイな映像で見ることができます。ペット見守りカメラでは価格もやすいPTZカメラが主流になっています。

双方向通話機能

こちらの機能も見守りカメラでよくある機能です。カメラにスピーカーとマイクが搭載されていますので、設置場所の音を聞いたりスマホから声を出して双方向で通話することができます。双方向通話機能を使えば防犯目的で見ている場合でも空き巣の犯人に気付いた時でも声で威嚇して追い払うことができます。

まとめ

ネットワークカメラといっても最近では防犯カメラとして使われることが増えてきました。画質も機能も日々、よくなっていますので、設置するならネットワークカメラをおすすめします。使用目的と使用場所に合ったネットワークカメラを選ぶようにしましょう。