防犯ブログ

ネットワークカメラのビットレート(BPS)とは

ネットワークカメラが画質の設定、FPSの他にビットレートと呼ばれる考え方があります。ビットレートは基本的な知識となりますので、知らないと映像がフリーズしたり、再起動したり原因不明の現象が発生することもありますので、今回の記事が参考になれな幸いです。

ビットレート(BPS)とは

ビットレートとは1秒間にデータを送受信できる容量のことで、単位はbps(Bit Per Second)です。1秒間に1bitの情報を伝送するのが1bpsです。

ちなみに1000bpsは1Mbpsとなり、1秒間に1Mbpsのデータを送受信することになります。

ビットレートが高いメリットとは

ビットレートが高いとどういったメリットがあるのでしょうか。ビットレートが高いとそれだけデータの送受信量が増えますので、良さそうな気もしますが設定する際は注意が必要です。

ビットレートが高いことのメリットは解像度の高いデータを送受信できることです。近年はネットワークカメラの高画質が進んでおり、4K画質のカメラはデータ量がかなり大きくなります。そのため高画質なカメラを使用する場合、高いビットレートが必要になります。

設定で注意すること

ビットレートは高いと高画質なネットワークカメラのデータを伝送することができますが、設定には注意が必要です。理由としてはLANケーブルやハブなどには最大ビットレートが決まっていますので、許容量を超えた場合、映像が途切れてしまったりしますので、高すぎればいいというわけではありませんので、導入したネットワークカメラに合わせて最適なビットレートを設定する必要があります。

SIMカードを使った通信について

ビットレートを考える際に重要になるのが、SIMカードを使った通信です。最近は遠隔監視システムが主流で、日本中どこの場所からでも電波が届くことからSIMカードを使った遠隔監視システムがあります。

その際にSIMカードの容量を計算するにあたりビットレートの考え方が必要になってきます。通信容量を計算する公式は以下のようになります。

ビットレート(Mbps)×1日の通信時間(秒)×日数÷8=通信量(MB)

そのためビットレートを1Mbpsに設定した場合、1×3600×24÷8 で1日1時間の通信で24日間使った場合に、約1GB程度の通信料があれば十分という計算になります。SIMカードの契約を検討している方はビットレートの設定の参考にしてください